ブルガリア

ブルガリア旅行記 世界遺産リラ修道院(リラの僧院)

東欧の国ブルガリアは日本人にはあまりなじみがない国かも知れません。
私もブルガリアに行こうと決めた隣国のトルコで情報を集めるまではヨーグルトくらいしか知りませんでした。
ブルガリアで人気の観光地といえば、世界遺産にも登録されているリラ修道院(リラの僧院とも言われます)です。
ブルガリア正教の総本山です。

私はユーラシア大陸横断中のバックパッカーだった2002年に訪れました。

リラ修道院(リラの僧院)の場所

リラ修道院(リラの僧院)はブルガリアの首都ソフィアから南に約120kmにあります。

バスで行くと2時間ちょっとくらいです。
リラ修道院(リサの僧院)は標高1147m、山の上にあります。

山の中にあり、近くに川が流れており、とても落ち着ける風景が広がっています。

rila4

余談ですがリラに行く途中、ブルガリアだけにヨーグルトを食べました。
ブルガリアのヨーグルトはおいしくないとも聞いてましたが、普通においしかったです。

リラ修道院(リラの僧院)観光

リラ修道院は10世紀の前半にイヴァン・リルスキーにより設立されたといわれています。
イヴァン・リルスキはブルガリア正教会によって聖人として崇拝されています。
世の中から隠遁し修道生活をしたそうです。
創設以来、リラ修道院(リラの僧院)はブルガリアの統治者から尊重されてきました
ブルガリア正教の総本山といえる存在です。

観光地としても人気で、観光客も多く訪れています。

rila2

ストライプの壁が特徴的です。

rila3

屋根が丸みを帯びているのも特徴的です。

修道院ですので、僧侶が生活を送るための僧坊(居住区)があります。

rila7

4階建てで300部屋くらいあるそうです。

フレスコ画

リラ修道院(リラの僧院)の見どころといえばフレスコ画です。
フレスコ画とは、漆喰を壁に塗り乾かないうちに水性の絵の具で直に絵を描く技法です。

リラ修道院(リラの僧院)には、鮮やかに描かれたフレスコ画がとても良い状態で残っています。

rila5

教会内にはこのように色鮮やかなままのフレスコ画が残されています。
このフレスコ画は、
1846年に完成されたものだそうですが、170年も前のものとは思えない鮮やかさです。

天国だけでなく、地獄に落ちた人々と悪魔についても描かれています。

rila6

このように、ストライプの建築や色鮮やかなフレスコ画は一見の価値があります。
ブルガリアに行くのであれば、ぜひリラ修道院(リラの僧院)を訪れてみてください。

ブルガリア観光を終え、ルーマニアに向かいます。

ルーマニアの首都ブカレストの様子はこちら

 

ブルガリア ソフィアのホテルを探すならこちらからどうぞ
↓↓
agodaで検索

ブルガリア旅行記 首都ソフィア

ブルガリアはバルカン半島に位置する東ヨーロッパの国です。
日本人のイメージとしては、ヨーグルトか琴欧州くらいかもしれませんね。

bulgaria

ブルガリアの首都はソフィアです。
きれいな名前ですね。

私はバックパッカーでユーラシア大陸横断中の2002年に訪れました。
トルコのイスタンブールから国際列車で移動し、初めて足を踏み入れたヨーロッパの町となりました。
観光地としてはあまり有名ではありませんが、初めてのヨーロッパだったので思い出に残っています。

ソフィアの位置

ブルガリアはバルカン半島にあり、ルーマニア、セルビア、マケドニア、ギリシャ、トルコと接しています。
首都ソフィアはブルガリア西部にあります。

ソフィアの位置はこちら

イスタンブールからは夜行列車で12時間くらいです。
バスの方が一般的なのですが、オリエンタル急行の終着駅イスタンブールのシルケジ駅からヨーロッパに向かうのは感慨深いものがあります。
ですので、夜行列車にしました。
夜行列車で国境越えというのは、島国の日本では味わえない経験です。

キリル文字が新鮮

ソフィアに到着し、まず目に飛び込んでくるのはキリル文字です。
キリル文字はロシア語などスラブ語派で使われる文字ですね。

キリル文字が目に入ると、「違う文化圏に来たなー」と新鮮な印象を受けます。

ほぼ初めて見る文字なので最初は読めませんが、基本的にはアルファベット(表音文字)なので慣れれば読めるようになります。(意味は分からないですが)

例えばソフィア(Sofia)は「София」を記述します。
S=C O=О F=Ф I=И YA=Я にそれぞれ対応します。

意味が分からなくても、読めるだけでもちょっとは役に立ちます。

首都ソフィアの街並み観光

イスタンブールからソフィアに入ると、ヨーロッパだなーと感じます。

sofia1

おしゃれなオープンテラスのカフェがあったり、教会があったりと、町並みがイスタンブールまでの中東圏とは違います。
初めてのヨーロッパ圏だったので、けっこうインパクトがありました。

ソフィアは首都とはいえ大都市という感じではありません。
高層ビルはなく歴史を感じるような街並みで、のんびりした感じです。

市場もいい感じでした。
sofia2

物価はヨーロッパの中では、けっこう安かったです。
ビールが100円しないくらいです。

ソフィアの中華料理

なぜかバックパッカーの中では、ソフィアは中華料理がおいしく安い町として有名です。

イスタンブールで泊まった日本人宿でもさんざん言われていたので食べに行きました。
うまかったです。
中華はやっぱり偉大でした。

特に中東を越えてブルガリアに入ると、イスラム圏でなくなるため豚肉が食べられるようになるからかもしれないですね。

首都ソフィアにはこれという観光スポットはなかったのですが、アジア側から来たバックパッカーにとっては、ヨーロッパを感じられて新鮮でした。
物価も安く、過ごしやすい町でした。

そして、ブルガリア観光のメインでもあるリラ修道院に向かいました。

世界遺産リラ修道院の様子はこちら

 

ブルガリア ソフィアのホテルを探すならこちらからどうぞ
↓↓
agodaで検索