港町チッタゴンと世界一長いビーチのあるコックスバザールを後にし、再び首都ダッカに戻りました。
バングラデシュは観光客がほとんどいないので、外国人というだけで人気者になれます。
コックスバザールからの帰り道のとある田舎町では、私たちがいるだけで現地のバングラデシュ人が50人以上集まりました。
本当にスターにでもなった気分です。
でも、そんな純粋で素朴なバングラデシュ人がとても好きです。
ダッカに戻って
バングラデシュの地方都市、田舎町を離れてダッカに戻りました。
やはりダッカは都会です。
でも、ダッカの人々はとても暖かち人たちだと思いました。
というのも、最初にダッカに来た時に言ったハンバーガ屋のオヤジが、我々のことを覚えていてくれてとても歓迎してくれました。
そのバーガー屋でジュースを飲んでいると、突然バチッという音とともに電気が消えました。
何事かと思ってびっくりして外に出ました。
すると地面にカラス死骸ありました。
どうやら、電線にぶつかったかなんかで感電したようです。
日本では見ない光景ですね。
でも、そんなのもバックパッカー旅行をしているから出会える光景です。
バングラデシュ北部を目指して
ダッカに戻ってパスポートオフィスに向かいました。
バングラデシュビザは入国場所と出国場所が決められていました。(2002年のことです。ビザ要件は変わるのでご確認ください)
私は出国場所を北部のチラハティに変更したいと考えていました。
チラハティからだとインドのダージリン地方に行きやすいからです。
そして、パスポートオフィスにいって出国地変更の申請をしたのですが不可でした。
たまたま、その時に他の日本人が同じようにチハラティ出国の許可を得ようときていました。
協力してくいさがりましたが、ダメなものはダメ、と変更することはできませんでした。
しかたなく、コルカタ(カルカッタ)に戻ることにしました。
バングラデシュの人々
どうもバングラデシュ事態の観光ではうまくいかないことが多かったですが、バングラデシュの人々との交流はとても楽しかったです。
観光客が少ないからか、純粋に外国人をめずらしいと思い、好奇心で私たちと接する人が多かったような気がします。
それをうっとうしいと思ってしまうかもしれませんが、騙そうとする人が多いインドからすると本当に純粋な人が多くてほっとする国でした。
(インドにも純粋な人はいるのですが、騙そうとする人も多いので気を付けてください)
そんな人々がいるバングラデシュは好きな国です。
そのバングラデシュを離れ、再びインドに戻ることにしました。